仕事を辞めた 理由①のつづき

エントリーしまくってるうちに、自分の興味があるものがわかってきた。

 

「健康」「目には見えないけど心を豊かにされるもの、するもの」

 

「健康」は、大学一回生の時の体験が強く影響している。

大学進学とともに一人暮らしを始め、もちろん自炊生活が始まった。

 

しかし、秋の学園祭シーズン。

早朝練・深夜練・授業の合間にコンビニご飯を食べる日々。

睡眠が足りないから頭も回らなくて、楽しさもなかった。

学園祭では特別にチームを組むのだが、本来のチーム練習がおざなりになってしまい、且つチームのやる気もなく、散々だった。

 

私の肌はボロボロになり、今まで思春期でもニキビができた経験は2,3回ほどだったのに、

顔中ニキビだらけ、アトピー肌のように赤くただれ、鏡で自分の顔を見るのも嫌だった。

この時、「今まで肌荒れしたことは無かったけど、の肌は特別強いわけではなかったんだ。親の料理がどれだけバランスを考えて作られていたのか!」ということに初めて気が付いた。

同時に、睡眠と、体の内側から出る本来のきれいさが大事であることにも気が付いた。

 

だから、就活始めて最初は、体の大切さを謳ってるカ◯メとか、森◯とかを謎に受けてた。

 

二つ目の「目には見えないけど心を豊かにされるもの、するもの」。

これは、例えば「食事において、『味が美味しい食べ物』が重要なのではなく、『おしゃれな食器を使っていること』や『体に良い食べ物を食べていること』、『信頼している大好きな人たちとご飯を食べていること』による幸福な気持ち、豊かな気持ち」。

 

私の中でこの「目には見えないけど心を豊かにされるもの、するもの」が超絶大事で、無いと疲れるもので、それを仕事につなげるとなると、そういったことを提供する仕事?と考えた。

 

当時、ダブルダッチのために世界のファッション雑誌をよく眺めていたのだが、その内容も好きだったが、家に帰って雑誌を読みながらリラックスしている時間や、お風呂上がりの雑誌をめくる感覚、わくわくしながら買った雑誌を家でゆっくり開く感覚、加えて小説にもハマっていたので本をめくる感覚、読了感・・・

そんな、本や雑誌から与えられる「目には見えないけど心を豊かにされるもの、するもの」が好きだった。

 

じゃあ、出版社?

いや、媒体を作りたいわけじゃないんだよな。

じゃあ、書店?

いや、本を売りたいわけじゃないしな。

じゃあ、取次?

ん?取次ってなに?!・・・なんかよく分からないけど色々やってて、働いてみたらやりたいことが見つかりそう!大手なら、名刺使って色々出来るかも!!

 

そんな気持ちで受けて、受かって、受かって以降は他のところは受けずにそのまま入社。

正直、就職を終わらせたのは、早くダブルダッチに集中したい気持ちが大きかった。

 

ちなみに、受かった後、メイクアップアーティストにも興味を持ったが、「取次からメイクは行けるけど、メイクから取次は行けないんじゃない?」という姉の助言で「確かに」と思ってエントリーせず。

 

逆のことを言われていたら、取次行っていなかったかも。

 

そんな軽い適当に、就職活動は終わりました。

仕事を辞めた 理由①

5年と10ヶ月働いた仕事を辞めた。

 

辞めた理由は、大きくまとめると以下の3つ。

①元々すっごくやりたい仕事ではなかった

②1年目の頃からうっすらと、スポーツインストラクターなど、自分が体を動かす仕事をしたいと思っていた

③仕事が体力的、精神的にきつかった

 

今日は、①について掘り下げてみようと思う。

 

元々私はやりたい仕事がなかった。

大学4年間、みっちりハマったダブルダッチ

同期からは、プロダブルダッチャーにならないかという誘いもあった。

実は、誘われる前に考えていた。

でも、その頃の先輩プロダブルダッチャーが、給料の少なさで喧嘩?しているという話を聞いていて、

「社会人になって、給料で喧嘩とかダサい・・・」

そう思った。

だから、同期からの誘いは、今思い返しても熱くなるほど嬉しくてワクワクするものだったが、上記の理由を伝えて断った。

 

それに、その頃は昔とは違って、社会人ダッチャーが増え、大会やイベントに出ていたり、ジャッジをしていたり、1on1バトルも始まった頃だった。

だから、「ダブルダッチ は『本気の趣味』として続けていこう。」

そう思った。

 

さて、じゃあ何の仕事に就こう?

考えた時、何も浮かばなかった。

 

何も浮かばなくて、就職浪人とか、留学とか、もう少し落ち着いて考えて何かの専門学校に入るとかしたかった。周りが就職するからといって就職するのは変だと思った。

しかし母親には反対され、私も未来への不安から、適当にエントリーしまくって面接に行った。

ブログ開設の目的

明日は週に一度の、朝ごはんがホットケーキの日だ。

小さい頃からお父さんが焼いてくれて、

今でも日曜日の朝は楽しみである。

最近なんて、月曜日に、「次のホットケーキまで、あと6日もあるのか~」なんて考えたりする。

昔より、一層楽しみになっているかもしれない。

 

さて、このブログは何について書こうかと考えたが、

テーマは決めないことにする。

自分の随筆欲を満たすことを目的にスタートする。

私は文章を書くことが好きなのだ。

その中で、このブログに興味を持って読んでくれる人がいたら嬉しいし、

時には役立ち、時には慰めに、時には気づきに、なったら良いなと思う。

 

徒然なるままに、しかし丁寧に文章を書いていきたい。

一日に複数記事を書くこともあるかもしれない。

「です・ます調」「である調」が混在するかもしれない。

そのような文章語の使い分けも楽しみながらブログを書いていきたい。

 

楽しみながら。